季節

夢というとファンタジーな感じがするが、夢がある。

 

海の近くの家に暮らして、行きたい時に海を見に行く生活がしたい。できれば歩いて行ける程の距離で、静かなところが良い。

この時間になると、いつもそれを夢見る。まだ暗く青い時間に、ふらっと外へ出て、朝焼けを見られるような生活がしたい。

そう思いながら、一人暮らしはずっと出来ないでいる。遠い所に一人で住むというハードルはとても高い。

家から離れるのがどんどん怖くなっている。

出来れば外出もしたくはない。

 

 

「あの日」が来る前から、無理をしていた。

無理をしないで生活をすることは、本当に難しい。メーターが体に付いていれば分かるのに、分からないから無理に気づかない。

そして一番は、無理をしなければ「普通」の生活は出来ない。

 

2月と3月の記憶は、灰色だ。

思い出そうとしてもモヤが掛かっている。自分でそんなフィルターを掛けているのかもしれない。

 

2月と3月、仕事のことが大半だが、自分はかなり酷いことになっていた。

3月末になるまで、他人に言われるまで、それに気づかなかった。

周りに当たり散らし、人を傷つけ、自分を切り刻んでいた。

 

3月末に知った時、何もかも崩れ落ちた。

毎日毎日自分と向き合って、自分のことは考えたくなくなった。どうやったら人に迷惑をかけず世界から消えることが出来るだろうかと考えた。考えるのから逃げるためにずっと寝ていた。

 

 

以前より、体が気圧や気温の影響を受けやすいと感じるようになった。

さっきまで元気だったのに、体と心の中に重いものが覆い被さる。頭も内臓も上手く動かなくなる。天気病。周りの人が言っていることを脳が真似しているだけなのかもしれない。

しかし、気圧予報など見て自分の症状と合っていると、安心する。

 

 

 

 

「一人暮らしは怖いから」

「りなが居なくなったから」

「気圧のせいだから」

言い訳と本当の理由の区別はどうやって付けたら良いのだろう。

 

でも、りなのせいにすることは、悲しい。

 

あの日

2月8日は、あの日と呼ばれるようになった。

 

 

あの日…私は仕事が休みで、いつも通り自分の部屋で昼過ぎまで寝ているつもりだった。二度寝 三度寝を繰り返している頃、突然お母さんが部屋のドアを開けて言った。

「さえちゃん大変、りなちゃんが、、、亡くなったって。」

「いま、ニュースでやってた、どうしよう」

 

今でもその言葉を声を覚えている。

母の焦った声、自分の心臓が熱くなる。

すぐにiPhoneTwitterを開き「りななん」で検索した。「えっ?」という言葉と共に、母が見たニュースをキャプチャした画像が並んでいた。

 

「いやいやいや、嘘でしょ?なんで?なにこれ?なんで?まだ話してないことたくさんあるよ?舞台とかライブとかは?なんで?嘘でしょ?、、、、」

何に泣いているのか分からないが泣き叫んだ。

母は心配して一緒に泣いてくれた。

 

ヲタクの友だち、推し被りの友だちのことが頭に浮かんだ。連絡した方がいいのか分からない。何が正しいのか分からない。そして、本当に死んだのかも分からない。

分からないまま、グループラインに「。」だけを送った。私はニュースを見たよ、と。それを伝えたかった。

そのあとはずっとTwitterを見ながら情報を追っていたが、公式の情報が出ない。皆が驚いているだけだった。

電話が鳴った、推し被りの友だちだった。

彼女は泣いていた、会社の昼休みに知り、泣きながら、社内の階段を降りていただろうか、電話越しの泣き声が響いていた。二人で泣いた。でも、分からなかった。「まだ本当かどうか分からないけど」「いやでもニュースで」「とりあえず無理じゃない?」「仕事どうする?帰った方がいいよ」

冷静だった。

知った直後は、涙が溢れたが、落ち着くとかなり冷静になるのだ。自分の体を飛び出して、外から見ているようだった。人間の本能として備わっているのかもしれない。極度のショックが訪れると、脳や体が守ろうとするのかもしれない。友だちとの電話でも、時々冗談のような話もした、笑ったりした。

二人とも少し落ち着いたので、電話を切り、何かあったらすぐ連絡すると言った。

 

母が心配していると思い、リビングに向かった。母の顔を見ると泣いたあとがあり、それを見て泣いた。「なんでだろうね?」「情報がまだ出てないんだよね」二人でインターネットニュースを呆然と見た。少しして、昼ごはんを食べたような気がする。

 

それからの記憶は曖昧だ。

眼科にコンタクトを買いに行かなければいけなかったので、外に出た。色んな人から連絡が来る。すぐは返せなかったが、診察待ちの間に少しずつ返していった。「信じるとか信じないとか分からない、今はただボーッとしている。」そんなことをみんなに送っていた気がする。

 

眼科が終わって本屋に行った。莉奈が載る雑誌が今日発売だったはずだ。探してみるとあった。それと一緒に少し前に発売されていたLARMEも買って近くの椅子に座って読んだ。

莉奈は制服を着て笑っていた。高校卒業特集だった。これからはプロの中学生になる!と書いてあった。

「これから」

 

いてもたってもいられなくて、莉奈が好きだった曲、スターダストライトを聞いた。全力ランナーを聞いた。私立恵比寿中学のプレイリストで目につくものを選んでどんどん聞いた。

涙がまた出てきた。

 

やっぱり意味が分からない。

それでも私は泣いている。

信じていない、けれど泣いている。

 

その日々が「あの日」から始まった。

 

closer

赤ちゃんにいっぱい会うとつらくなるのかなあ。

自分で勝手に自分の首絞めてるのかなあ。

 

そうやって考えて納得しようとするからもっとつらくなるのかな。

 

でもなんか疲れちゃったな。

こんなことでつかれたくないのに

認めたくないのに身体はつかれてる。

 

年なんてとらなきゃいいのに。

そんなこと気にしない世の中になればいいのに。

呪いから逃げたくても存在し続けるよ。

 

いまが楽しくちゃだめなのかなあ。

いま、やっと楽しくなったのに。

いままですごく大変で、

やっと、

楽しいのに。

 

最低限の生活を手に入れたら

普通の生活を目指さなきゃいけなくて

別に誰に言われたわけでもないけど、

そうしないと

そうしないと

 

 

いまが楽しくて明日だけを見て生活して

先のことはわからなくて

いいじゃん。

 

誰にもわからないよ。

誰を何を責めてもいい

f:id:seasae11:20161107201757j:image

メールが来た。

新都心のスタバで開設してから一年経った。

早い!

 

なので場所は違うけど、スタバで書いています。

 

私には「落ち着いてご飯や軽食を食べられるところ」が限られています。

一度ひとりでレストランでご飯を食べている時に気持ち悪くなってしまったので、それから怖くて、行けるお店が限られていきました。

スタバによく行くのは、ミーハー心もあるけれど、「安心できる場所」という認識があるからです。

 

 

いちねん。

 

一年前は楽しかったな。笑

明るい未来しかなかったじゃないか。

結局そうなってしまうのは、このブログを開設しようと思った理由が、頭の中で抱えていた思いをアウトプットしないと溢れそうだったから。

あと、その時源ちゃんの本たくさん読んでいて、文章を書きたくなったから。

 

いまその溢れそうな思いは、なんていうか沈んだり、淀んだりしたものばっかりで。

 

(ああ、めっちゃ良い曲流れてきた…MAROON5 / Better That We Breakでした。そうだよ、ベターザットなんだよ。)

 

いま、今まさに今は、そんなに考えてない。

 

音楽聞いてる時は本当に落ち着いていられる。から、働いてる時も頭の中流していたい。そしたらもっと心落ち着いて働ける気がするのにな。

もう少ししたらマライヤがBGMにやってくるだろうし。

マライヤ…待ってるぞ。

今年も一緒に歌おうではないか。

 

 

 

 

10年前、高校三年生の11月のこのくらいの時期も、すごく黄昏てた。

「部活」っていう私を作るのに一番大事なもの、居場所を無くして、空虚で、ずっと電車に乗って、海まで行った。

降りずにずっと車窓を覗いて海が見たくて、ずっとずっと乗ってたら、すごくキレイな駅に着いた。ホームから海が見えて、夕焼けで。ずっとずっと見てた。色んな思いと一緒に忘れたくないってその時思った。10年経ってもちゃんと思い出せる。忘れてないよ。

 

 

きっと秋だからなんかセンチメンタルになっちゃって。魚座ってロマンティックだから文章書きたくなっちゃって。

 

恥ずかしいけど、

気持ち悪いけど、

許してください。

 

 

海を見に行った時、ずっとBONNIE PINKを聞いてたから、今でもボニー姐さんはあの時の気持ちにさせてくれます。

(#nowplaying Last Kiss / BONNIE PINK)

ファッ◯ンゾーン

好きになられるって課金制なのかな?

みんなどのくらいお金払ってるのかな?

結構高いんだろうなあ、

みんなちゃんと働いてるからなあ、

どこで払うのかなあ?

それ売ってるところみたことないんだけど、

まだレベルが足りないからなのかな?

歯も生えるの遅かったし、

足も遅かったし、

早生まれだし、

いつもそうゆうの遅いんだよな。

どうやってレベル上げるのかなあ。

ジムで戦ったりするのかなあ、

戦うの好きじゃないから、

いっぱい歩いて卵を孵化したり、

色んなものを捕まえたりしてるんだけど、、、

それだけじゃやっぱり足りないのかなあ。

洞窟の中に入ると迷っちゃうから、

自分が楽しいところにずっといるんだ。

洞窟は、暗くて狭いし怖いから入れない。

そうゆう時に課金したら次に進めるのかな?

 戦うためには強くならなきゃいけない。

すぐ負けちゃうからね。

負けて帰ってきたらキズ薬で治すんだ。

でもあまり戦わないから、

キズ薬は捨ててるんだ。

だから急に負けたら、

薬なんて無くて、自分で治すんだ。

 

みんなゲームが上手だな。

どんどんレベルが上がってる。

どんどん先に進んでる。

どうやってるの?

教えてほしい。

 

羨ましいな。

みんなが羨ましいな。

 

------------

 

恋愛マンガやドラマって、

だいたい主人公の女の人が

嫌なことや辛いことがあって、

お酒飲んで忘れようとして、

バーとかに行って、

飲みすぎて頭クラクラしてると、

偶然かっこいい男の人が現れるんだ。

その人に愚痴とか聞いてもらって、

いつの間にか気を失って、

朝になって目が覚めて、

いつもの真面目な自分に戻って、

お話が始まる。

 

バーってどこにあるんだろ。

 

 

世の中わかんないことがいっぱい。

じゃあ、君は何なの?

 

吐き出さないと、中身が重くなっちゃいそうだから、吐き出したら、軽くなるかなと思ったから、書いてみる。

 

一週間前から始まったこの思いは

一週間経ってもあんまり軽くならなかった。

 

ずっと緑ばかり見てる

緑をボイスメモに録音して聞いてる。

 

こんなすごい台詞ないよ。

 

以下、台詞です。

------------

私は、

私は緑です。

 

幼稚園の時に、セーラームーンセーラームーンていうアニメがありました。園庭でよくそのごっこをしてたんですけど、みんなはだいたいセーラームーンとかセーラーマーキュリーを選んで、私はいつも最後まで残ったセーラージュピターで、セーラージュピターのイメージは緑でした。

色には順番があったんです。

女の子が、赤とかピンクとか色分けされたものを分けるとき、私はいつも緑を選ぶ係でした。

選ぶっていうか、選んだふりで、

緑を取るんです。

素直に、赤とかピンクを選べる人が不思議でした。

あなた人生何回目?って思いました。

 私まだ一回目だから、赤が欲しいって言えない。

アニメのセーラームーンは敵と戦ってたけど、女の子たちのごっこのセーラームーンセーラームーン同士で戦うんです。

大人になって、それを別の言葉で知りました。

女の敵は女だよって。

私は初めからそこで負けていたから。

他の子がファッションとか恋とか選ぶ時、私は勉強を選びました、好きじゃなかったけど、残ってたから勉強を選びました。

大学に受かって、友達とか、家族とかみんな褒めてくれました。だけどそこにはいつも「女の子なのに変わってるよね」っていうニュアンスが付け加えられてました。

会社に入って、やりたいことを頑張ろうって思ってたら、テプラの研修があって、どうしてか女子だけテプラの研修があったんですけど、同期の子が言いました。

「男は勝てば女に愛されるけど、

 女は勝っても男に愛されなくなる。

 女は、勝ち負けとか放棄して、男に選ばれて初めて勝利するんだ」

あれ?じゃあ私、一生勝てないじゃんて思いました。だって緑だもん私って思いました。

 赤も緑もピンクも全部黒ければ良いのに、黒いセーラームーンがいたら良かったのにって。 

 

 それで私、

 そうゆう自分をたぶん見たくなくて。

色んなものを人を、 見下したり見上げたりしていたんですけど。

 ------------

 

 このあとの台詞は「最近、レストランのバイトを始めて…」で終わります。

 

今の私にはこのあとどうやって生きたら良いか分からないよ。

どうしたらいいの。

ずっと、まだ、見下して見上げてるよ。

 

 

問題のあるレストランより。

パラリンピック

東京セレモニー見なきゃ!

と思ってたけど起きられなくて、目が覚めてMIKIKO先生のインスタを見て泣いた。

f:id:seasae11:20160919213057j:image

これが答えじゃないか。

 

セレモニー公式サイト

https://m.tokyo2020.jp/jp/special/rio-to-tokyo/paralympic-flaghandover/

 

仕事に行く電車内でセレモニーの動画を見た。

https://youtu.be/78Nhl85_wIY

そしてまた泣いた。笑

 

「できることが、できなくなった」

じゃなくて

「できないことが、できるようになった」

そうなんだ。

 

そうだったんだ。

 

 

今回のパラリンピックは、始まる前からNHKで深夜やっていた特集などを見て、とても興味を持っていた。

むしろ、見なければいけないと思っていた。

なぜか分からないけど、そう感じた。

 

 

------------------

ここから書くことは、私の勝手な解釈です。

ひどいことを言っているかもしれない。

でも素直に書いておきたい。

そう思わせてくれてすごく嬉しかったから。

 

その特集で映っていた人たちは、みんな一度地獄を見たような、一度死を見たような、そしていま生きているような、

「ただ地獄を進むものが悲しい記憶に勝つ」

そんな気がした。

インタビューを受けて答えるまでの、目に、声色に、間に、言葉の裏側に、色んなものが隠れているようだった。それにすごく親近感を覚えた。

だから、もっと知りたいと思った。その人たちが競技をしている姿をちゃんと見なければいけないと思った。

 

義足の選手がとても格好良かった。

自転車競技で、風の抵抗を少なくするために薄く、細くなっている義足を、直接ペダルに取り付ける。自転車と一体化している。ヘルメットの形と相まって、人間に見えなくて、もう、本当に格好良くて、あんな風になりたい!と思った。

 

ドイツの義足走り幅跳びのレーム選手は、昨年、ロンドンオリンピック金メダル記録を越える跳躍を見せた。

パラリンピックではなく、オリンピックに出るには、義足が有利に働かないことを証明する必要があった。

とても難しい問題なのは分かっているが、私個人の考えは、障がいがあってもオリンピックに出場していいと思った。

 

失ったものから進むために身につけた方法。

それが健常者を越えたらストップされるのはおかしいと思った。

 

今回は完全な証明ができなかったためオリンピックの出場は見送られたが、パラリンピックで大会新記録を出し、金メダルを取った。その記録はオリンピックの5位に相当した。

------------------

 

いま一度セレモニーを見てみた。

やっぱり感動する。笑

 

笑っちゃうくらい心が動く。

 

f:id:seasae11:20160919222842p:image

 

f:id:seasae11:20160919222904p:image

 

かわいそうだとか、痛そうだとか、そう感じてしまう自分も確かにいる。

「◯◯なのに、すごい!」とか、同情の気持ちも、たぶん感じてしまっている。

実際に目の前にしたら、どう接していいか迷うだろう。

興味という言葉で表すのは失礼かもしれない。でも、とても興味がある。知りたい。

目を背けたくない、会いたい。
早くあなたに会いたい。

f:id:seasae11:20160919222931p:image

f:id:seasae11:20160919224115p:image

 

「人ができないことができる」

大切な言葉に出会えた。

GIMICOさんありがとうございます。

 

パラリンピック、ものすごく、格好良い。

f:id:seasae11:20160919224149p:image

このスカイツリーになってるところが一番好き!